Adobe PhotoShop Elements 現在使っている ディスクトップパソコン にインストール されている 画像処理ソフト は 以下の3種類で、用途により使い分けています。 ・ Nikon Capture Nx ( 基本 RAW撮影の時利用 ) ・ Corel PaintShop Pro 2019 ( デジカメ撮影後の画像処理 ) ・ Adobe PhotoSho… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月23日 続きを読むread more
只今 動画編集 勉強中 「 山ちゃんの徒然日記 」を平素読んで戴き有り難う御座います。 時折 写真と共に 動画 もアップロードしています。 スチル写真とは別に 動画の面白さがありますからね。 それなりの編集ソフト「 Corel Video Studio 」を持っているのですが、取扱説明書を読みもせず、単に ビデオカメラ を繋ぎ合わせた物が多く… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月09日 続きを読むread more
山ちゃんの徒然日記に就いて 平素は「 山ちゃんの徒然日記 」を読んで戴き有り難う御座います。 本日 アクセスの回数 をチェックしたら 「 1,504,272 」を表示していました。 お陰様で 2009年1月「 テレビ局の取材 」からスタートして はや10年が経過しました。 今後共 御贔屓 戴く様 お願いします。 トラックバック:0 コメント:0 2019年09月30日 続きを読むread more
HDDの復活 本来 橫浜に出掛けた目的は ヨドバシカメラ橫浜 で、パソコンの部品を購入する事です。 現在の ディスクトップパソコン は昨年 11月に 買い換えました。 その際 使っていた「 Hard Disk Drive( HDD )」や「 B-CAS CARD 」は 今後も使えると思い、本体から 取り外して保管していました。 現在 … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月07日 続きを読むread more
お知らせ 少し お休みを戴きました。 パソコンの不具合で、修理に出した後、再度 他のソフトのインストール をしましたが、一部 ソフトの修正、更に 使い易くする為の諸設定で かなり時間が掛かりました。 更に ブログ運営会社 の大幅な ソフト リニューアルも重なり、昨日から 不具合が 生じる前の段階まで 復旧しました。 6月25日の… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月06日 続きを読むread more
お知らせ 何時も「 山ちゃんの徒然日記 」を読んで戴き有り難う御座います。 現在 使っている 「 ブログ運営会社( BIGLOBE ウェブリブログ )」より、下記 スケジュールで「 大規模なメンテナンス 」が実施され、閲覧は可能ですが、サービスが停止するとのお知らせがありました。 開始日時 2019年7月2日(火) 01:00 … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月22日 続きを読むread more
お知らせ 平素は、「山ちゃんの徒然日記」を読んで頂き有難う御座い。 今朝、トホホの神様か降臨され、パソコンに不具合が発生し、修理に出す事になりました。。 来週 水曜日以降、お休みを頂きます。 ブログの再開は7月10日前後の予定です。 トラックバック:0 コメント:0 2019年06月21日 続きを読むread more
NHKスペシャル 人体Ⅱ ラベル 始まりました 人体Ⅱ 早速 ラベル作成しました。 このラベルに 放送されたタイトル を記入して お使い下さい。 お気に入りましたら「 ブログ気持玉 」のクリックをお願いします。 このラベルは「 DVD( Blu-Ray )ラベルの作成 」により作っています。 トラックバック:0 コメント:1 2019年05月06日 続きを読むread more
お知らせ 「 山ちゃんの徒然日記 」の右上に「 リンク先 」の項目があります。 本日「 伊都暮らし 」という ブログ を追加しましたので、私のも含めて ご覧戴ければ幸いです。 九州転勤時「 苦楽を共にした 」友達で、今は 福岡県糸島市( 魏志倭人伝 に登場する 伊都国 の有った 所 )に住み、仕事の傍ら 伊都国の歴史と自然の中で「 農… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月23日 続きを読むread more
コメント欄の「再開」に就いて 先週 金曜日に コメント欄の一時閉鎖 のお知らせをしました。 その後 他に対策は無いか調べたら「 セキュリティ 」の項目に、コメント スパム対策 と書かれたのが見つかりました。 書かれていた内容は以下の通りです。 半角文字コメント制限 半角文字( カナを除く )または記号のみで記述されたコメントの掲載を制限できます。… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月04日 続きを読むread more
コメント欄の「 一時閉鎖 」のお知らせ 平素「 山ちゃんの徒然日記 」をお読み戴き有り難う御座います。 最近 又 コメント欄 にコマーシャル を記載する事が多発して参りました。 又 当分の間 「 閉鎖 」させて戴きます。 もし コンタクトの必要な時は 画面 右上の リンク先に「 久御山町の今昔 」が有りますので、開いて戴くと メールを送る事が出来ます。 宜… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月01日 続きを読むread more
第69回 NHK紅白歌合戦 ラベル 毎年 作っている NHK紅白歌合戦のラベル。 もう69回目を迎えるんですね。 今回もラベルを作りましたのでお使い下さい。 お気に入りましたら「 ブログ気持玉 」のクリックをお願いします。 このラベルは「 DVD( Blu-Ray )ラベルの作成 」により作っています。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月01日 続きを読むread more
お知らせ 今月6日から 京都とその周辺の事を ブログにアップしていますが、実際に京都に帰ったのは 先月末のことです。 読んでおられて 紅葉の具合から お気付きになっている事だと思いますが、時間的に ズレが出ています。 京都に帰る迄の記事を順番にアップし、その後 続けてアップしていますので。 個々に調べて 書いていますので、結構 … トラックバック:0 コメント:1 2018年12月11日 続きを読むread more
お知らせ 平素は「 山ちゃんの徒然日記 」を読んで戴き有り難う御座います。 半年ほど前に お知らせしましたが、「 徒然日記 」の「 コメント欄 」に 海外から 広告等を記載するのが 多発しました。 一々 消すのも 大変なので 対策として「 コメント欄 」を閉じました。 昨日 時間も経ったので 試しに 再開しました。 又 以前… トラックバック:0 コメント:2 2018年12月07日 続きを読むread more
パソコンを購入しました ブログ再開します 永い間 使っていた「 山ちゃん 」のディスクトップパソコンが 突如7日の日に ご臨終しました。 元のOSは Windows8 で、その後 Windows10 にバージョンアップしました。 故障 フリーズも無く良く稼働してくれたのですが。 11月に入って早々「 HARD DISK DRIVE 」が時折 異音が発生し、危ないと思っ… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月19日 続きを読むread more
お知らせ 何時も「 山ちゃんの徒然日記 」を 読んで頂き有難う御座います。 昨日の事ですが、何時も使っている NECのディスクトップパソコンが 突然 昇天 されました。 最近 ハードディスクドライブが 異音が発生するので もしやと思い、バックアップを行なった矢先の出来事です。 取り敢えず サービスセンターに電話をし、修復を試みまし… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月08日 続きを読むread more
ブログ作成式に使う道具・ソフト等の紹介 平素「 山ちゃんの徒然日記 」を読んで戴き有り難う御座います。 基本下記の事を念頭に作成しています。 ・訪ねた所は出来る限り詳細に。 歴史、散策した 道順等。 他の人も使える様に! ・文章だけでは味気無いので、出来る限り写真と 動画を取り入れる。 ・食べ物。 人によって好みが違います。 TVの様なコメント… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月20日 続きを読むread more
「バカボンのパパよりバカなパパ」 ラベル 毎週 土曜日に放送されている ドラマ「 バカボンのパパよりバカなパパ 」 天才ギャグ漫画家「 赤塚不二夫 」のハチャメチャな世界を 描いたドラマ。 でもそこには 赤塚不二夫の優しさ、人情味が溢れている。 ラベル作りました。 お気にいりましたら「 ブログ気持玉 のクリック 」をお願い致します。 今後作成の「 励み 」と… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月17日 続きを読むread more
お休み戴きます 何時も「 山ちゃんの徒然日記 」を読んで戴き 有り難う御座います。 私も 連休を 戴きます。 再開は5月20日前後を予定しています。 以前も長期に休んだ時に多数の方から「 体調が悪いの? 」とのお問い合わせがありましたが、お陰様で元気に過ごしております。 追記 : 都合により 今月一杯お休み戴きます。( 2018年5… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月27日 続きを読むread more
ブシメシ2 ラベル NH BSで放送された、ほのぼの時代劇。 全七編が終わりました。 時は幕末、所はお江戸、殿の参勤交代でまかり越しました酒田伴四郎( 瀬戸康史 )。 相変わらずの単身赴任生活ではありますが、純情ぼくとつだった前回と違い何やらイケイケのイヤーな感じに。 しかしそこはやっぱり伴四郎、調子に乗らせてはもらえません。 くそ生意気… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月22日 続きを読むread more
NHK ジオ・ジャパン DVDラベル NHK BSにて、大地の秘密を解き日本列島誕生の物語を地域ごとに描く「 ジオ・ジャパン~絶景列島を行く 」が放送されています。 地球の陸地のわずか0.25%の面積に過ぎない日本列島。 多様な自然環境に恵まれ世界でもここだけという絶景に満ちあふれています。 この宝物のような日本列島はどうやって生まれたのか? 知られざる大地の秘密を… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月22日 続きを読むread more
お知らせ 「 山ちゃんの徒然日記 」の最後に「 コメント欄 」があります。 以前 毎日 ロシア語でも 書き込みがあり、その都度消していましたが、面倒なので一時期「 コメント欄 」を閉鎖していました。 又再開しましたので お知らせ致します。 過去に 何回となく 同じ様な事が起こっていますので、突然 閉鎖することもあります。 トラックバック:0 コメント:0 2018年02月19日 続きを読むread more
ブログを開設して8周年!! インターネットサービスプロバイダ会社「 BIGLOBE 」より、本日「 山ちゃんの徒然日記 」をウェブリブログに登録して8年を迎えることになったお知らせが届きました。 お陰様で アクセス数も 100万 を突破しましたのも、日頃 読んで戴いている皆様のお陰げです。 ペコリ! 「 BIGLOBE 」のお知らせの中に 下記の事が… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月21日 続きを読むread more
「コメント欄」の書き込み閉鎖のお知らせ 平素「 山ちゃんの徒然日記 」を読んで戴き有り難う御座います。 先週中頃より 記事の「 コメント欄 」に海外からの 広告が 書き込まれる様になりました。 以前にも数回ありましたが、今回も 防止の為 当分の間閉鎖させて戴きます。 トラックバック:0 コメント:0 2017年11月13日 続きを読むread more
Apple iTunes 再インストール Appleから提供される「 iTunes 」は、iPad 並びに iPod を使う為には欠かせないソフトウェアです。 昨日の事です。 インストール済みの「 iTunes 」の「 更新プログラム( Upgrade )」を試みましたが、インストールが途中で 停まってしまいます。 これは困ったと 調べましたが 原因が判らず 結局… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月23日 続きを読むread more
お知らせ 平素は「 山ちゃんの徒然日記 」を読んで戴き有り難う 御座いました。 ブログのサーバー会社「 BIGLOBE 」からのお知らせで、ブログ 右サイドに 表示しておりました「 アルバム 」が、近々 その機能を 廃止する旨の 連絡がありました。 以上の事から「 アルバム 」の項目を削除し、レイアウトを一部変更しました。 今後… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月07日 続きを読むread more
累計参照数が・・・・。 平素は「 山ちゃんの徒然日記 」を読んで戴き有り難う御座います。 本日 ブログの 累計カウンター数 を確認したら 皆様のお陰で いつの間にか 100万アクセス を突破しました。 2009年12月5日 NHKが 「 自宅を取材 」に来たのを切っ掛けに ブログ をスタートさせました。 その年 上の孫は 小学校6年生だったの… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月10日 続きを読むread more
一日 パソコンのバックアップを! 「 山ちゃん 」がパソコンを使い始めたのは Windows3.1( NEC の CanBee )の時代からです。 そして 現在は Windows10 になっていますが、それ迄 蓄積されたデータは膨大です。 データが消えると 困るので 3ケ月に一度「 Drive D( 昨日で 619Gb ) に保存している データ をバックアップ… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月30日 続きを読むread more
山ちゃんの徒然日記が8年目を迎えました & Merry Christmas! 平素は「 山ちゃんの徒然日記 」を ご愛読戴き有り難う御座います。 お陰様で 本日8年目を迎える事が出来ました。 過去7年間の訪問回数は 昨日の段階で「 854357アクセス 」となりました。 過去を振り返りますと 最初に書いた記事 「 テレビ局の取材 」 2年目は 「 出水市の鶴 」 … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月25日 続きを読むread more