衝動買いをしてしまいました 「 鼎泰豊 」で食事の後、久し振りに「 ヨドバシカメラ橫浜 」へ。 生活家電には興味ありませんが、それ以外のものを見るのが好きで、一階から見て見ようと思って店内を歩いて「 Apple製品 」の売り場へ。 タブレット・iPhone と一緒に「 Apple Watch 」が目に入りました。 デモ用の時計が おしゃべりを… 気持玉(13) コメント:0 2020年07月03日 生活 続きを読むread more
橫浜高島屋 鼎泰豊 で昼食 橫浜に出掛け、折角なので 橫浜高島屋の「 鼎泰豊 」で昼食を。 開店は11時からですが、5分前に到着。 並ばずに 体温測定 をして 難無く 席に着くことが出来ました。 飽きもせず 、「 排骨麺 」、「 酸辣湯麺のセット 」、「 炒飯 」です。 今回は パスしましたが、梅雨が終わると デザートは「 愛玉ゼリー 」と「 … 気持玉(4) コメント:0 2020年07月02日 生活 グルメ 続きを読むread more
寄贈した実家がテレビで放送されました。 何回も放送されている 京都の実家が 先週 6月27日(土) 午前10時30分~55分 京都のテレビ局「 KBS京都( 番 組名 : キモイリ! )」で 生放送されました。 内容は 久御山町の紹介です。 前もって 地元紙で「 山田家住宅 」と農業生産法人「 ロックファーム京都 」を中心に放送されると聞いていました。KBS京都は地元放送… 気持玉(13) コメント:0 2020年07月01日 生活 京都 続きを読むread more
孤独のグルメで「南粤美食」が再放送 以前「 山ちゃんの徒然日記 」で、横浜中華街にある「 南粤美食 」の事を書きました。 最初に知ったのは テレビの「 グルメ番組 」でした。 その時の記事が「 横浜中華街 南粤美食 」 その後 テレビ東京の地上波で昨年の10月「 孤独のグルメ 」で紹介されました。マスコミの力は 凄いです。 その後 最低 1時間は並ばないと食べ… 気持玉(8) コメント:0 2020年06月30日 生活 グルメ 続きを読むread more
故障が立て続けに ここ最近 自宅の家電製品が2件、「 山ちゃん 」が愛用している、昭和49年( 1974 )に購入した LUXMAN のプリアンプ( CL35 MKⅡ )の真空管のフィラメントが点灯しなくなりました。 前の二つは 12年前に家を新築した時に設置したものです。 一つは「 風呂用給湯器 」で、給湯器と風呂を繋ぐパイプが ひび割れて… 気持玉(4) コメント:0 2020年06月29日 生活 続きを読むread more
帰り「極楽寺駅」で途中下車 江ノ電「 江ノ島駅 」から電車に乗りました。 この日も駅改札口前の「 雀君達 」は綺麗な服を着せて貰っていました。 帰りの電車は 旧型で、床は「 板 」が張られています。 途中「 極楽寺駅 」で、そうだ駅舎の写真を撮ろうと下車。 小さい駅ながら関東の駅百選にも選ばれた駅で 結構絵になります。 映画やドラマのロケ地などにも使… 気持玉(5) コメント:0 2020年06月26日 散策 写真 続きを読むread more
江ノ島 ヨットハーバーに行って来ました 「 魚華 」で食事後、直ぐ近くに「 ヨットハーバー 」があるので、歩いても直ぐなので 立ち寄りました。 「 以前 」にも行ったことがありましたが、2020年開催予定の東京オリンピックではセーリングの競技会場とされており、随分と 建物も含め様変わりしていました。 冷たい日本茶のペットボトルを買い、ヨットを見ながら暫し休憩です。 この… 気持玉(6) コメント:0 2020年06月25日 散策 写真 続きを読むread more
久し振りのシラス丼 超時間 炎天下歩き、腰は痛いし、カメラは重いしで、13時前にヘトヘトになって「 江ノ島 」に辿り着きました。天気は良かったのですが 霞んでいて 富士山は見えずです。 何時も行っている シラス丼で有名な店「 とびっちょ 」は 予約もしていないし 駄目元で行ってみると最低30分は・・・・との事で、元来た道を引き返し、シラス丼を食べられる … 気持玉(6) コメント:0 2020年06月24日 生活 散策 グルメ 続きを読むread more
お知らせ 京都のテレビ局「 KBS京都 」で、地元 一口( いもあらい )と 実家 が生放送されるので お知らせします。 詳細は下記の通りですが、京都・大阪・滋賀 以外の地域での視聴は難しいと思われます。 放送日時 : 6月27日(土) 午前10時30分~55分 採りあげられる時間は 5、6分 番 組 名… 気持玉(1) コメント:0 2020年06月23日 生活 京都 続きを読むread more
江ノ電 もう一つの踏切 今月15日 江ノ電「 鎌倉高校前駅の踏切 」に就いて書きました。 実は此所ほど ポピュラーでは有りませんが 江ノ電と湘南の海 を見下ろせる 踏切がもう一箇所あります。 梅雨の合間、朝から 良い天気だったので 写真を撮りに行って来ました。 何時もの通り 橫浜 - 鎌倉 経由で 江ノ電 「 七里ヶ浜駅 」で下車。駅から海岸沿い… 気持玉(8) コメント:0 2020年06月23日 散策 写真 続きを読むread more
シャープからマスクが届きました。 6月12日( 金 )の「 山ちゃんの徒然日記 」で、「 シャープ製マスク 」が抽選で当たったことを報告しました。 当日 早々に カードにて 支払い手続き( 当選番号、送付先、カード番号等 )を済ませ、宅急便にて先週 金曜日の 午前中に 届きました。 この購入したマスクは シャープの説明によると 以下の特徴があります。 ・シ… 気持玉(4) コメント:0 2020年06月22日 生活 続きを読むread more
久し振りに「いきなりステーキ綱島店」へ 昨年は 月に数回は 訪れた「 いきなりステーキ 」。 今年に入り 贅沢なもので、飽きてきたのと、いざ 以降としたら「 新型コロナ 」で 外出自粛 となり、隣町と言えども 出掛けるのを敬遠していました。 外出も緩和され、そろそろと思い 久し振りに「 いきなりステーキ 」へ行って来ました。 店員さんも「 お久し振り 」と挨拶してくりま… 気持玉(5) コメント:0 2020年06月19日 生活 グルメ 続きを読むread more
マクロレンズ購入しました 以前から欲しいレンズに「 マクロレンズ 」が有りました。 一世代前「 接写レンズ 」と昔呼ばれていたものです。 時折「 花 」等の写真を撮りますが、焦点に限界があり、より被写体に近付くためには「 専用のレンズ 」が必要となります。 勿論「 山ちゃん 」が使っている NIKON からも「 マクロレンズ 」は製造販売されている… 気持玉(7) コメント:0 2020年06月18日 生活 写真 続きを読むread more
久し振りに「南粤美食」で食事しました。 新型コロナの影響で、横浜中華街へは今年は1月の 出初め式の際の「 龍鳳酒家 」と、2月4日に「 華錦飯店 」で昼食を戴いて以降、行っていません。 と言うか 橫浜駅より先には 行っていないのです。 チラホラと 閉めていた店も 再開したとの情報もあったので、何時も行列が絶えない「 南粤美食( なんえつびしょく )」も 空いているだ… 気持玉(7) コメント:0 2020年06月17日 生活 グルメ 続きを読むread more
江ノ電に揺られて鎌倉駅に移動 帰り 鎌倉駅まで 先頭車両に乗り写真と動画を撮りましたので ご覧下さい。 線路の両脇に民家が建ち並んでいて、見ているだけで楽しくなります。 極楽寺駅近くに有る 江ノ電 の唯一の「 極楽洞 」と呼ばれる全長200mのトンネル。 明治40年に竣工し、建設当時の煉瓦張りがそのまま残されています。 この極楽洞は、鎌倉市の景観重要… 気持玉(8) コメント:0 2020年06月16日 生活 散策 写真 続きを読むread more
江ノ電「鎌倉高校前駅」の踏切にて 先週 金曜日の「 名月院 」の続きです。 北鎌倉には「 名月院 」以外に 多数の古刹がありますが、何回も訪れており、さりとて このまま 帰るのも勿体ないので、鎌倉駅経由で、江ノ電の「 鎌倉高校前駅 」迄 行く事にしました。 この駅近くの「 踏切 」は、江ノ電の撮影場所の「 スポット 」として有名で、近年 日本のみならず、特に台… 気持玉(8) コメント:0 2020年06月15日 散策 写真 生活 続きを読むread more
シャープ製マスクが当たりました 七度目の正直。 昨晩 シャープから 申し込んだ マスク が当選したとの連絡メールが入りました。 ヤッタね! 気持玉(7) コメント:0 2020年06月12日 生活 続きを読むread more
「明月院ブルーの紫陽花」と「花菖蒲」を見に名月院へ 久し振りの投稿です。 そろそろ 北鎌倉 名月院の「 紫陽花 」と「 花菖蒲 」が綺麗に咲いているだろうと思い 確認したら 見頃ですとの 返事を頂きました。 取り敢えず行ってみようと、久し振りに 遠くへの外出です。 と言っても 一時間内で十分行ける距離ですが。 コロナによる自粛で 最近 カメラを手にしたことも無く、バッテリーの充電… 気持玉(8) コメント:0 2020年06月12日 生活 散策 写真 続きを読むread more
やっと 届きました。 今週月曜日に「特別定額給付金申請書」が、昨日「マスク」が届きました。 マスクは記念に閉まっておきます。 それにしても遅かった。 気持玉(2) コメント:0 2020年06月06日 生活 続きを読むread more
ライトが点きました 昨晩、4月29日 以来ですが、新横浜の「新横浜プリンスホテル」の ロゴのネオンとレストラン そして一部の部屋に電気が灯りました。 やっぱり こうでなくっては。 でも 雨模様なので高層ビルの建物が 霧で明かりが 点いたり消えたり。 気持玉(3) コメント:0 2020年06月02日 生活 続きを読むread more
お知らせ 今月末から「 山ちゃんの徒然日記 」の再開を予定していました。 自粛解除はされたものの、今迄通り 思った様に出掛けられ無いのか現状です。 来月 前半から中旬まで 様子をみる事にし、それ迄 ブログのお休みを 延長させて頂きます。 これから 梅雨の季節 北鎌倉 の紫陽花は は絶好の季節となったのですが。 その前に 夏用の マ… 気持玉(2) コメント:0 2020年05月31日 生活 続きを読むread more
毎年恒例の完熟トマトが届きました。 今年も 地元で収穫( 京都 久御山町 )された 松岡農産 の完熟トマト が 友達 かっちゃん のお世話で 本日 届きました。 何回も 書いていますが 糖度が高く フルーティーな甘さが特徴です。 来月 後半まで 楽しんで頂けます。 気持玉(13) コメント:0 2020年05月22日 京都 生活 グルメ 続きを読むread more
「 山ちゃんの徒然日記 」お休みのお知らせ 平素は「 山ちゃんの徒然日記 」を読んで戴き有り難う御座います。 土・日曜日・祝日 以外の日は 毎日 記事をアップロードする様に心掛け、皆様のお陰で 累計で150万アクセスを超しました。 その内容の大半は出掛けて取材した内容が中心となっています。 今年は 暖かくなってから タモリさんの「 TOKYO 坂道美学入門 」を… 気持玉(2) コメント:0 2020年05月02日 生活 続きを読むread more
ウラシマソウ(浦島草)を始めて見ました 自宅から新横浜駅に向かうコースは3通りあります。 行く先によりコースを選択しています。今回 所用で 何時もと異なるコースを歩いていた途中「 篠原城趾 」の裾の道の フェンス越しに「 ウラシマソウ 」を見つけました。 本題に入る前に 近くに「 篠原城趾 」に就いて、「 篠原城と緑を守る会 」の方が作られた 説明板がありましたので … 気持玉(4) コメント:1 2020年05月01日 生活 散策 続きを読むread more
ドットサイトを購入しました 聞き慣れない単語だと思います。 これは カメラの望遠レンズ( 300mm~ )や、ビデオカメラの高倍率 を使って撮影する際に、素早く 被写体を見つけ出す有効な道具です。 そもそも「 ドットサイト 」とは、ライフル銃などの狙い( 照準 )を定めるための装置で、命中率を上げる有効手段です。 その原理を利用し、野鳥、飛行機 あるいは天… 気持玉(4) コメント:0 2020年04月30日 写真 生活 続きを読むread more
「 スター・ウォーズ / スカイウォーカーの夜明け を観ました 昭和52年( 1977 )に 公開された 「 エピソード4 新たなる希望( 旧三部作の第一章 )」から始まった「 スターウォーズシリーズ 」。 今回の「 スター・ウォーズ / スカイウォーカーの夜明け( Star Wars: The Rise Of Skywalker )は、シリーズにおける実写映画本編の9作品目で、レイを主人公… 気持玉(6) コメント:0 2020年04月29日 生活 映画 続きを読むread more
臨時休業となった「新横浜プリンスホテル」 新横浜の名物の一つ、円柱の形をした「 新横浜プリンスホテル 」。 新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止等 に伴い臨時休業を今月27日( 月 )から5月31日( 日 )迄「 臨時休業 」となりました。 ホテルり客室の明かりが無くなり、建物のネオンも消えて仕舞いました。 闇夜に建つホテル、異様に雰囲気です。 気持玉(4) コメント:2 2020年04月29日 生活 続きを読むread more
六世 中村歌右衛門の至芸 毎週 金曜日 NHK Eテレで放送されている「 にっぽんの芸能 」。 能・文楽・歌舞伎など、古典芸能の魅力を分かり易く紹介してくれる番組で、欠かさず観ています。 今回 司会者が 俳優の 高橋英樹と中條誠子アナウンサーに変わりました。 先週 金曜日は 名女形として有名な「 六世 中村歌右衛門( 成駒屋 )」の至芸が紹介されました。 … 気持玉(2) コメント:0 2020年04月28日 生活 古典芸能 続きを読むread more
WOWOWオンデマンド 先週 金曜日「 NHKプラス 」を契約して「 iPad や 携帯電話 」で視聴出来る様にした事を書きました。 ついでにと思い契約している「 WOWOW 」も「 オンデマンド 」で 視聴出来るので 設定しました。 インストールしてから気が付きました。 スタンドが必要な事を。 近くに Bic Camera新横浜店は 入っ… 気持玉(4) コメント:0 2020年04月27日 生活 続きを読むread more
旧山田家住宅の水彩画 4月24日に 寄贈した「 旧山田家住宅 」を、水彩画家の「 岸本信夫 」様が描かれたのを 紹介しました。 本日 更に アップされましたので 紹介します。 【 京阪電車に乗って154 】 【淀駅⑤】東一口⑤(久御山町)09.03.08、36×51cm 巨椋池は宇治川の遊水池でもあったから、その堤防の上にできた東一口の歴史は… 気持玉(4) コメント:0 2020年04月26日 生活 散策 京都 続きを読むread more
友達の動画のアップが200回となりました。 九州 勤務時代 一緒に仕事をし、お互い本社に戻りましたが、友達は 九州 が気に入って すっかり九州に住み着いています。 現在は 主に 野菜を中心に 農業に 勤しんでおり、日々 動画を アップしていますが、今回 200回 となったそうで、畑の紹介をしていたので、リンクしました。 毎年 1回は九州に遊びに行っていますが、今年は無… 気持玉(3) コメント:0 2020年04月26日 生活 続きを読むread more
超便利ソフト「Googleレンズ」の紹介です。 携帯のカメラで撮った写真や画像、カメラを向けている被写体などのデータをAIによって読み取り、それが何であるか、名称を解析して教えてくれるアプリです。 主な機能は以下の通りです。 このソフトは、Android端末は勿論、iPhoneなどのiOSでも利用可能です。 携帯で「 Googleレンズ 」で検索して後はインストールすると、… 気持玉(1) コメント:0 2020年04月25日 生活 続きを読むread more
季節のお便り届きました 一昨日「 かっちゃん 」より 季節のお便りが届きました。 彼の庭である「 長岡天満宮 」の「 キリシマツツジ 」他「 八重桜 」、「 平戸つつじ 」等です。 「 キリシマツツジ 」の赤色 凄いです。 赤色は 写真で 表現するのは 難しい色の一つです。 実際に見ると 凄く素敵だと思うのですが。 巨匠「 黒澤明監督 」が 白黒… 気持玉(12) コメント:0 2020年04月25日 生活 散策 写真 続きを読むread more
旧山田家住宅の水彩画 本日 水彩画家 岸本様が「 京阪電車に乗って 」りシリーズで、寄贈した「 旧山田家住宅 」と「 当家の分家 」を描いた2枚を FaceBook にアップされていたので 紹介します。 【 京阪電車に乗って151】 【淀駅①】東一口①(久御山町)09.03.08、36×51cm 淀駅へ移動。駅からかなり距離があり、宇治川を渡る必要… 気持玉(3) コメント:0 2020年04月24日 生活 散策 京都 続きを読むread more
「NHKプラス」の契約をしました 「 NHKプラス 」とは、NHKの 総合・Eテレの常時同時配信・見逃し番組配信サービスのことです。の機能として 下記のことが出来ます。 ・放送同時配信 パソコンやスマートフォン、タブレットで、総合テレビやEテレ の番組を放送と同時に視聴できます。 ・見逃し番組配信 総合テレビやEテレの番組を放送後から7日間いつでも… 気持玉(3) コメント:0 2020年04月24日 生活 続きを読むread more
NHK京都放送の「京のええとこ連れてって」 放送は 見られませんでしたが、「 NHKオンデマンド 」で ネットで見られる様になりました。 凄い短時間でしたが、巨椋池と地元の人達との関係が 少しでも 知って貰えれば幸いです。 以下 放送された 関係の有る所の写真と、動画( 画質は良くありませんが )です。 説明は「 山ちゃん 」と同い年の「 鵜ノ口 」君が説明… 気持玉(4) コメント:0 2020年04月23日 生活 京都 歴史 続きを読むread more
Adobe PhotoShop Elements 現在使っている ディスクトップパソコン にインストール されている 画像処理ソフト は 以下の3種類で、用途により使い分けています。 ・ Nikon Capture Nx ( 基本 RAW撮影の時利用 ) ・ Corel PaintShop Pro 2019 ( デジカメ撮影後の画像処理 ) ・ Adobe PhotoSho… 気持玉(6) コメント:0 2020年04月23日 生活 パソコン 続きを読むread more
お知らせ NHK京都放送で 本来 17日( 金 )に放送される予定の「 京のええとこ連れてって 久御山町特集 」は、安倍首相の コロナに関する 緊急記者会見で延期となりました。 何時放送されるか 不明のまま、昨日 放送されて仕舞い、大半の方が 視聴出来ずに終わりました。 本日 NHK京都放送 に問い合わせしたら 「 オンデマンド 」… 気持玉(4) コメント:0 2020年04月22日 生活 京都 続きを読むread more
お知らせ NHK京都放送局で京都の実家「 旧山田家住宅 」がテレビで紹介されると お知らせしました。 ただ放送される当日、安倍首相の緊急記者会見で急遽 中止となりました。 何時 放送されるかメールで問い合わせしたのですが(受付番号受理)回答の無いまま、昨日 放送されました。 再放送等の予定は多分無いと思います。 残念ですが お… 気持玉(1) コメント:0 2020年04月22日 生活 京都 続きを読むread more
京都の友達から「筍」が届きました 本題に入る前に「 筍 」と「 竹の子 」の字の違いに就いて。 「 たけのこ 」はご存じの通り、竹になる前の若芽で、漢字で2通りがあります。 「 筍 」は、まさに竹の旬で、食べることが出来る期間の「 たけのこ 」を指します。 その「 筍 」が旬を過ぎ、食べることが出来なくなると「 竹の子 」になり、その「 竹の子 」が成長して皮が全て剥… 気持玉(11) コメント:0 2020年04月22日 生活 京都 グルメ 続きを読むread more
築地の「さのきや」さんがテレビで紹介されました 築地に食事に行った時 立ち寄っているのが、「 まぐろ焼き( 鯛焼きではありません )」を食べさせてくれる「 さのきや 」さん。 此所の店主( 中島紀子 )さんは 元国家公務員の女性で、退職して 一発発起して 家族で この店を立ち上げました。 亡くなったお父さんの自慢の娘さんで、立ち寄ったら 数分ですが 立ち話をしています。 … 気持玉(4) コメント:0 2020年04月21日 生活 グルメ 続きを読むread more
踏切で「渋谷ヒカリエ号」と出会いました。 前回 カーボン山に行った時、踏切で「 緑色のラッピング電車 青ガエル 」と遭遇した事を書きました。 先週 再度 カーボン山 に行った時、今度は「 SHIBUYA HIKARIE号 」と出会いました。 駅のホームで見掛けることはありますが、間近で見られる機会は中々ありません。 この電車は 渋谷にある「 渋谷ヒカリエ 」の開業1周… 気持玉(5) コメント:0 2020年04月20日 生活 散策 写真 続きを読むread more
新しいリンク先を追加しました。 もう随分と前の事です。 退職後 実家 の資料を調べていた時、偶然に 目に入ったのが 「 岸本信夫 」さんが描かれた 実家の水彩画です。 全国各地の古い民家や町並みを訪ね歩き、ちょっと懐かしい生活シーンを描き続けられています。 子供の時の風景を 描かれており、楽しく 拝見させて貰っています。 「 山ちゃんの徒然日記 」を読… 気持玉(4) コメント:0 2020年04月19日 生活 京都 続きを読むread more
お知らせ 先達てお知らせしました、NHK京都放送局で京都の実家「旧山田家住宅」がテレビで紹介されると お知らせしましたが、本日 安倍首相の緊急記者会見で急遽 中止となりました。 又 判り次第 ご報告します。 気持玉(2) コメント:0 2020年04月17日 生活 京都 続きを読むread more
カーボン山( 其の参 ) 14日( 火 )自宅近く「桜山公園( 通称 カーボン山 )」の八重桜 を「 其の弐 」で紹介しました。 昨日再度 見に行き「 其の参 」としてアップしました。 ほぼ 満開状態で 週末は 風雨 が強くなるとの予報が 出ていましたので、今年は これが 見納めとなるでしょう。 ご近所の 若奥様達が 桜の木の下にブルーシートを敷いて「… 気持玉(8) コメント:0 2020年04月17日 生活 散策 写真 続きを読むread more
久し振りに「サラ・ブライトマン」を視聴しました。 WOWOWで、ソプラノ歌手「 サラ・ブライトマン 」が、ドイツ「 フュッセンの神秘的劇場・フェストシュピールハウス 」で行なわれたコンサートが放送されました。 2008年1月16日「 サラ・ブライトマン 」が、オーストリア ウィーンの「 聖ステファン大聖堂 」でコンサートを開催し、翌年 NHK-BSで放映されて以来 聴きました。 … 気持玉(4) コメント:0 2020年04月16日 生活 音楽 続きを読むread more
焼きTKG(卵かけご飯)作りました 以前 テレビで 紹介されていた「 焼き卵かけご飯 」を作りました。 【 材料 】 ・ご 飯 : 100g ・卵 : 1個 ・白 だ し : 小さじ2杯 ・油 : 適量 ・焼き海苔 : 焼き海苔、ねぎ、ワサビ 等 【 作り方 】 ・器に ご飯、卵、と 白だしを入れて掻き混ぜる。 ・油をひいた… 気持玉(4) コメント:0 2020年04月15日 生活 グルメ 続きを読むread more
カーボン山( 其の弐 ) 先週「桜山公園( 通称 カーボン山 )」の八重桜を見に行った話をしました。 訪れた日は7日( 火 )でした。 その後 温かい日が続いたので ソロソロ良いかな!? と思いつつ 再度 訪れましたが。 訪れた日は11日( 土 )でした。結論から言いますと 幾らか 咲いているものの まだまだ といった感じでした。 今週 前半は雨の… 気持玉(4) コメント:0 2020年04月14日 生活 散策 写真 続きを読むread more
ブラタモリ DVDラベル 4月11日(土)から ブラタモリのアシスタントが6代目に新しく変わりました。「 山ちゃん 」はこの番組が好きで シリーズの最初から 全て録画しています。 特に第1シリーズは、当時 タモリが「 笑っていいとも 」の司会を務めていた事もあり、東京を中心とする関東地区に限られていました。 この時 各地を訪ねたのは 散策をする時 随分と参考… 気持玉(5) コメント:5 2020年04月13日 生活 散策 ラベル 続きを読むread more
東急東横線、緑のラッピング電車「青ガエル」 昨日「 カーボン山 」の八重桜のことをかきました。 自宅から「 カーボン山 」に行く時「 東横線 」の踏切を渡る必要があります。 踏切の遮断機が下り始めたので 待っていましたが、もしや と思い 待ち構えていたら、日頃行いの良い「 山ちゃん 」に神様が 味方してくれたのでしょう。 的中!! 緑色にラッピングされた電車が通過し… 気持玉(5) コメント:0 2020年04月10日 生活 散策 続きを読むread more