橫浜の名所が1つ増えます
現在「 JR 桜木町駅 」から「 みなとみらい 」へ行くには、汽車道 を歩いて行くのが簡単な移動手段です。
現在 工事中ですが その二箇所を結ぶ ロープウェイ 「 YOKOHAMA AIR CABIN 」の運行が 4月22日より開始される予定となっています。
興味が有ったので 見に行ってきました。
その後「 帆船 日本丸 」を見学しました。 みなとみらい21地区に行こうと思いましたが 風が強いので引き返しました。
横浜市は交通サービスの充実に向け、「 まちを楽しむ多彩な交通 」の提案を公募し。「 泉陽興業 」が 二箇所を結ぶロープウェイを提案し、両者は事業実施協定を締結した次第です。
停留所は2箇所、全長 約630m、支柱5基( 地上2基、海上3基 )、所要時間は片道 約5分。最大高さは約40m、ゴンドラ数は36基、ゴンドラ定員は8名で、運賃は 大人1,000円、子供 500円 となっています。
高さ約40mですから 確かに 見晴らしは良いと思いますが、正直 大人1,000円 / 5分 は高すぎますね。 同じ金額を 出すのなら「 橫浜ランドマータワー 」の「 展望フロア スカイガーデン 」に行った方が ずっと お得だと思いますが。 因みに 箱根ロープウェイは 1、400円 / 24分 でした。 善良な高齢者の橫浜市民 に特典を!
以前行った ランドマークタワー の記事を リンクしておきました。 最初が 昼で、二つ目は 夜 の景色です。
・ 昼間のランドマークタワーより見た景色
・ 夜間 ランドマークタワーより見た景色
現在 工事中ですが その二箇所を結ぶ ロープウェイ 「 YOKOHAMA AIR CABIN 」の運行が 4月22日より開始される予定となっています。
興味が有ったので 見に行ってきました。
その後「 帆船 日本丸 」を見学しました。 みなとみらい21地区に行こうと思いましたが 風が強いので引き返しました。
横浜市は交通サービスの充実に向け、「 まちを楽しむ多彩な交通 」の提案を公募し。「 泉陽興業 」が 二箇所を結ぶロープウェイを提案し、両者は事業実施協定を締結した次第です。
停留所は2箇所、全長 約630m、支柱5基( 地上2基、海上3基 )、所要時間は片道 約5分。最大高さは約40m、ゴンドラ数は36基、ゴンドラ定員は8名で、運賃は 大人1,000円、子供 500円 となっています。
高さ約40mですから 確かに 見晴らしは良いと思いますが、正直 大人1,000円 / 5分 は高すぎますね。 同じ金額を 出すのなら「 橫浜ランドマータワー 」の「 展望フロア スカイガーデン 」に行った方が ずっと お得だと思いますが。 因みに 箱根ロープウェイは 1、400円 / 24分 でした。 善良な高齢者の橫浜市民 に特典を!
以前行った ランドマークタワー の記事を リンクしておきました。 最初が 昼で、二つ目は 夜 の景色です。
・ 昼間のランドマークタワーより見た景色
・ 夜間 ランドマークタワーより見た景色
この記事へのコメント